【「カフェマニア」が厳選したおすすめカフェ③選】
集中して勉強したい人、本格的にコーヒーを楽しみたい人、友達や恋人とおしゃべりしたい人、このように、カフェを利用する目的は様々です。
そこで、様々な目的に合わせた東大周辺のカフェを、週に5回もカフェに行く自称「カフェマニア」の私が厳選して③つ、ご紹介します!
【超本格的】コーヒー好きにはたまらない本格派カフェ「TIES」
まずは、カフェ通の方やコーヒー好きにはたまらないカフェをご紹介!
お店の名前は「TIES」。
本郷キャンパス龍岡門を出たらすぐそこにあります。
店内に入ると、コーヒーの香りが店中に充満しており、コーヒー好きにはまるで天国そのもの。
マスターがコーヒー豆を挽くところから作ってくれるのですが、その様子を見るのはなんとも趣があります。
超おしゃれなスイーツも頼めて、ひとときの安らぎを求めるにはもってこいのお店です。
ただし、コーヒーを楽しむためのお店なので勉強などの長居はNGで、お値段もちょっとだけお高くなっているので、そこには注意してくださいね。
【なんと無料です】学生証さえあれば無料で利用できるカフェ「知るカフェ 東京大学前店」
ところで皆さんは「知るカフェ」をご存知でしょうか?
実は、その利便性に反して、知っている人は少ないのです。
知るカフェとは、大学生または大学院生であれば誰でも利用できるカフェで、全国的に存在します。
何より素晴らしいのは、ドリンクを一杯無料で頼めるということなのです!
学生にとっては嬉しいことこの上ないですね。
しかも充電器やWi-Fiも完備されており、勉強にぴったりです。
加えて、就活生のためのイベントなども定期的に開催されており、全力で学生をサポートする体制が整っています。
同じ目標を持つ他の学生との交流するのは、学生にとっては貴重な機会です。
学生であれば、利用しない手はありません。
東大前店は赤門を出てすぐのところにあります!
【Wi-Fi・電源あり】静かで長居もできる勉強にぴったりなカフェ「上島珈琲店 本郷三丁目店」
最後は、おしゃれに勉強や作業をしたい人に向けた本格的カフェを紹介します!
その名は「上島珈琲店 本郷三丁目店」。
赤門を出て南に500メートル進むと着きます。
全体的に濃いコーヒーを提供してくれるのでカフェイン摂取に最適で、長時間の集中力を発揮できます。
それ目当てか、店内はパソコンを開いて勉強や作業している人でいっぱいです。
デザートには宇治抹茶かき氷やチーズケーキがあり、コーヒーを楽しむカフェとしての機能にも申し分ありません。
おうちで勉強や作業に集中できないという人や、カフェ勉強の方が集中しやすい人には最適なカフェです。
ぜひ、足を運んでみてください!
カフェライフを楽しもう!
以上が、自称「カフェマニア」がおすすめする③つのカフェになります。
一度カフェの魅力に取り憑かれてしまえば、私のようにほぼ毎日カフェを訪れたくなりこと間違いありません。
東大生の皆さん、この記事をきっかけに、ぜひ楽しいカフェライフをスタートさせてみてください!